ごますりおブログ

薬剤師ごますりおブログ

医療、育児、思ったことを更新していきます。

子供のため、とは。

子の最大限の利益を追求する。

 

子供のために塾に通ったり習い事をしたり、遊びの施設に連れてってあげることだけが、親のすべきことなのか?

 

歯の遊戯施設に子供を連れていくことはよくあるけど、ママ友と話してばっかで子供のことを全然見ていない親が多すぎる。

 

子供が揉めても子供が希望を言っても全然話を聞こうとしない。相手もしない。 これが本当に子供のために何かしていると言えるか?

 

 

英語の幼稚園に子供を通わせてはいるけれど子供の成績しか見ていない親が多い。幼稚園発表会頑張ったことなんて特に気にしない。気にするのは成績だけ。いかに名門小学校に進学できるかが重要。

 

子供達は成績でしか物事を判断しなくなる。 成績以外にも世の中には大事なことはあるはずだ。 公園で遊んだり川で遊んだり、遊びから学ぶことも沢山ある。しかし今の親は汚れるからと言ってやらせないことが多い。子供のために汚れるのは駄目だと言いつつ本当に困るのは親だからやらせていないだけ。

 

子育ての本質をわかっていないと上辺だけを気にする結果今伸びたような事ばかり気になってしまう。子供たちに本当に必要なもの事を日々考えていればこのような上辺だけの育児は絶対やらない。